今日はですね、全く英語とは関係ないんですけども。
海外の人と会話したときに起こった話について
話をしたいと思います!
僕は、普段から色々な人と英語での会話を積極的にするんですけども、大体の人があまり返信を返してくれない訳なんですよね。
理由は、分からないですけど。。。。涙
それで、どうしても会話したい人には積極的にこちらから”approach 接近”をしたりしてるんですけども
まあ、大体は”How are you doing? 調子はどう?”や”What are you doing now? 今は、何をしていますか?”などの相手の状態を尋ねるような文で始めるんですけどもね。
それで、今日もまた、”contact 連絡”を取りたい人にメールを送ったんですけど、その返信が”She is a little sick. 彼女は少し病気です”だったんですよ!!
最初は、え?ってなりました。
何で主語が”She 彼女”なのかと
で、その”message メッセージ”をくれた方と少しばかり話をしたのですが、どうもその人は僕の話し相手の中国人の”roommate ルームメイト”だったみたいなんですよ!
人のメールに返信していることは、さておき。
このような体験をするのは、生まれて初めてだったので少し違和感がありましたが、今となっては貴重な経験ができたと思っています。。。。
僕が、普段会話している中国人のほとんどの人が他の人と一緒に暮らしているらしいんですよね。
これも国民性なんですかね?
日本人はよく一人暮らしに憧れを持ち、少しお金はかかるけれど一人暮らしを選択をしますが、中国人の人の話を聞く限り、節約するためにルームシェアすることは当たり前のようなんですよね。
これが海外の文化なのか!!
と感ますね。。。
今日は、これと言って話したいこともないのでこれぐらいにしておきますね。
See you soon