昨日は、一昨日の雨が嘘のように快晴で東京観光日和でした。
午前中で、東京での予定を済まして午後は東京観光をしました!
でも、何にもプランがなかったため
どこに行こう。。
どこまで行けるんだろう?
飛行機の時間間に合うかな〜?
なんて思いながらスマホの地図を見ながら、観光地っぽそうなところを探していました!
皆さんは、東京の観光地といえばどこを想像するでしょうか?
スカイツリー?東京タワー?
東京について知識のない僕はこの二つしか選択肢になかったですね。最初は。。。
僕は、どっちのタワーに行こうかなー?と決めようとするとき一つの考えが頭によぎりました。
『可愛い外国人の人は、どこで見れるのだろうか?』
というようななんとも不純な考えです。
ということでじゃあ、日本ならではのものがあるところに外国人は行きたいと思うから
たかだか634mのスカイツリーよりも、明治神宮とかにいるんじゃね?と思って、なんと昨日は明治神宮に行きました!

明治神宮は案の定、沢山の外国人がいて、とても活気が溢れている観光地でした。
そして、都心とは思えないほど緑豊かで田舎民として、とても落ち着く場所でもありました。
自然っていいなと再認識することも出来ました。
今回の東京での旅行は都会の良さや田舎の良さ、自然の良さを感じられ、東京のは沢山の外国人がいるということがわかりました。
将来は、東京で生活することに挑戦したいと強く思いました!