私は、日頃から世界のニュースを見るようにしています!
海外のニュースを見ることで海外への憧れが強くなり、英語の勉強へのモチベーションが上がるからです!
今日は、日頃私が見るニュースの中から興味深いものをPick upしてきたので是非みてください!
- 練習は1日14時間・週7日 高額報酬を追う中国のeスポーツ選手
- 新型コロナウイルス、死者41人に 1072人感染 中国
- プールに10万枚のペーパータオル投入 ユーチューバーに批判集中
「練習は1日14時間・週7日 高額報酬を追う中国のeスポーツ選手」
https://www.cnn.co.jp/tech/35148165.html
このニュースを見た時にeスポーツが今後発展していくというeスポーツの将来がわかると共に、eスポーツの厳しさが分かります!
ゲームを娯楽の一部として、終わらせずにゲームを競技として捉えているeスポーツはプロチームを持って、どんどんプレーヤーが増えるけど一日の練習量の多さによるストレスや賞金を獲得しなければプロとしてやっていけないというプレッシャーがあり、選手寿命がとても短いと書かれています。
eスポーツプレイヤーはゲームをスポーツとして捉えて、ゲームを仕事とすることにとても魅力を感じるとともに、選手の将来性の不安定さも懸念されるので目が離せない職業ですよね。
「新型コロナウイルス、死者41人に 1072人感染 中国」
https://www.cnn.co.jp/world/35148474.html
連日、このニュースで持ちきりで日本にもコロナウイルスが進行している?みたいなニュースをよく見ます。
このニュースによるとコロナウイルスが拡大されているということ、中国の旧正月での大移動により感染がもっと拡大するのではないかという懸念の様子が書かれています。
コロナウイルスに感染すると、肺炎になったり、熱が出るそうで最悪の場合、死に至るそうです。
日本に上陸した際に、きちんとした対応を取らないと私も感染する可能性があるのでより一層これからも感染予防をしなければなりません。
「プールに10万枚のペーパータオル投入 ユーチューバーに批判集中」
https://www.cnn.co.jp/tech/35148279.html
人気ユーチューバによるいわゆる炎上したというニュースが書かれています。
たくさんのペーパータオルを無駄遣いしていることと、ペーパータオルは一つ一つの繊維が細かく、リサイクルできないため埋立地に回されればそこでの分解の過程で温室効果ガスが発生するため環境への悪影響が問題となっている。
私は、普段からティッシュを多く使用しているヘビーユーザーでティッシュがなくなると死にそうになるので、とても許せないニュースでした。
今回は以上のようなニュースをまとめてきました!
反響が大きければ第二回もやろうと思うので何かコメントがあったら、遠慮せずにしてください!
それでは!
See you soon!
ここからニュースを引用てきました!


