今日は、台湾の友達と電話で会話してて、その時に聞いたら旅行の際にすることについて話そうと思います!
このお話は全く勉強とは関係のないお話ですがどうか最後まで読んでください!
まず、皆さんは旅行に行く時に何か決まった行動
いわゆるルーティーンみたいなことはありますか?
私の場合は、現地の独特な乗り物には必ず乗ることです!
フィリピンに行ったときはジープニーとか
タイに行ったときはトゥクトゥクに乗ったりしました!
台湾では、、、バイクに乗りました!(現地の乗り物ではない)
現地でしか、乗ることができないから私はとっても好きなんですよね!
現地でしかできないことをすると、それは誰かと話す時に話のネタになるのでとても オススメです!
まあ、海外旅行をしたということ自体が話の話題になるんですけどね。
ルーティーンの話に戻しますが、
台湾人の友達は海外にいった際にあるルーティーンをするそうなんです。
それは…
現地のポストカードを買って、その日の日記を書くそうです。
そうすることで、あとでポストカードを見た時にポストカードの絵とポストカードに 書かれている日記の視覚的情報から思い出蘇ってくるそうです。
この何でもできそうな現代において、昔に連絡手段として用いられたであろうポストカードなんて、何に使うんだい?
って日頃から疑問に思っていた私にとって衝撃的でした。
ポストカードってそんな使い方があるんだ!!!!ってなりました
ポストカードは世界で色んなところで売ってそうだから
これはルーティーンとして取り入れるのはとても簡単そうですね!
しかも、安いし、今後も残るし、お土産として友人に買えるし!
一石二鳥どころの話じゃあないですね。
ポストカードを買うメリットがゴリゴリにある。
ってこんな話をしてると今すぐにでも海外旅行に出かけたくなってきました!
海外旅行をするにあたって、綺麗な風景を写真に収めたり、色々な体験を動画に収めたり、現地のお土産をいーーーーーぱい買ったり、色々思い出を残す方法ありますよね!
思い出を残す一つの方法として、皆さんも私の台湾人の友達のようにポストカードを買って、日記を書き残してみてはどうですか?
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
次回のブログもぜひ読んでくださいね!
それではまた!
See you soon